『カロリーは気にしない』
朝の散歩に行こうとドアを開けようとしたら
ヒートテックしか履いていないことに気づき
あわててズボンを履いたダイエット仙人です!
皆さんは何を履いていたら外に出られますか?
ニンゲン焦っちゃいけませんね!
日課の散歩をしようと時計を見たら
いつもの時間をかなりすぎていたので
あわてて準備をしたら
もうちょっと捕まるところでした(W)
イヤ~。
今年もどうやらツいてるようです!
(そうかな?)
さて、突然ですが皆さん!!
年末年始はいかがお過ごしでしたか?
正月太りはしていませんか?
ワタシはここ2、3年
太ることがなくなったのですが
さすがに年末年始で
むくみぐらいはありました。
このワタシをむくませるとは
恐るべし!正月です(W)
という訳で今日は
正月太りをしてしまった人に贈る
ダイエットに関するちょっと深い話。
ダイエットと言えば
カロリー計算・管理ですが
カロリーはダイエットの目安にはなっても
当てにはなりません。
あるデータによると
日本人の摂取カロリーは昭和50年代をピークに
年々下がってきていて、
だいたいその差は1日250㎉ぐらいと言われています。
250㎉というと小さめの
ショートケーキぐらいのカロリーなので、
毎日ショートケーキを1個我慢していると考えると
結構なダイエット効果がありそうなもんですが、
実際には日本人の肥満者の割合は年々増加しています。
カロリーがピークを迎える
昭和50年代に比べて
10~15%前後(20~30歳代)の増加です。
摂取カロリーは落ちているのに
肥満者の割合は増えている。。。
一体なぜでしょう?
まあ、色々な理由があるのですが、
1つだけ言えることは
カロリーはダイエットにおいて
大きなキーポイントにはならないってことです!
(諸説あります!)
カロリーはエネルギー量を表したものなので、
ダイエットで消費カロリーを
摂取カロリーより大きくしようと考えるなら、
確かに参考にはなります。
(諸説あります!)
ただし、
カロリー=脂肪のつきやすさ
ではないので
細くなりたい、華奢になりたいという人にとっては
少しピントがぼけた指標になります。
食べ物が脂肪に変わるかどうかは
食べ物自体の性質が大きくかかわっています。
ダイエットで細くなりたい。
華奢になりたい。
という人はカロリーよりも
食べ物の性質で見ていく方が
望んでいる結果に近づきやすくなります。
ワタシは実際にこの方法で
服のサイズは2サイズ落ちて、
そのサイズを4年以上キープしています。
この前、遊びで妻の服を着てみたら
洗濯で縮んだTシャツ以外は
ほとんど入りました(W)。
皆さんも、もしダイエットで
小さくなりたい、細くなりたい、
華奢になりたいというのであれば
カロリーよりも性質に着目した
食事管理をおススメします。
食べ物の性質に着目した
食事管理のダイエットはコチラ
↓ ↓ ↓
どうせダイエットするなら
ラクにスパッと!
皆さんもぜひお試しください!!
最後までありがとうございました。
#meguriじむ
#めぐりGYM
#めぐりじむ
#megurigym
#ダイエット仙人
#オンラインダイエット
#小さくなるダイエット
#細くなるダイエット
#華奢になるダイエット
#MTFダイエット
#女装ダイエット
#MTF 筋肉
#MTF 華奢
#MTF 骨格