『前提を超える』
ストレスが溜まってくると
コンビニに駆け込み
赤飯おにぎりを食べてしまうダイエット仙人です!
皆さんはストレスがたまると
どこに駆け込み
何をかきこみますか?
(早口ことばみたいだな)
それにしても何で赤飯おにぎりなんでしょうか?
自分でも不思議です(W)
赤飯おにぎりを食べると
何かのスイッチでも入るのでしょうか?
さて、ワタシの自動反応の話は
コレぐらいにしておいて
今日はダイエットのコツについて書いてみたいと思います!
人は誰でも前提をもっています。
性別、年齢、国籍、体質、性格、生まれた環境など。
挙げればキリがありませんが、
これらの前提は人の行動に大きな影響を与えています。
人は自分で考え、自分で決め、自分で行動していると
思い込んでいますが、
その大半は自分の中の「前提」をもとに動いています。
例えば女性だからスカートを履く。
男性だからブラジャーをつけない。
これは自分で選択しているわけではなく、自分は女だから。
自分は男だから。という前提をもとに行動しているわけです。
(性自認によっては周りから強制される場合もありますね)
自分がそうしたいからそうしているわけではなく、
自分は○○だからそうしているのです。
ここにダイエットのキーポイントがあります。
例えば自分は脚が太い人という前提を持っている人は、
その前提を強化するような行動を無意識にとっていきます。
そしてダイエット終了後こうつぶやくのです。
「ほら、やっぱりアタシの脚は細くならなかった」
(どうしたいんじゃ君は!)。
ダイエットで重要なのは自分が持っている前提を自覚すること。
そしてその前提を捨てることを許可することです。
足を細くしたいんだったら「足が細くなってもいい」。
痩せてもてたいんだったら「痩せてモテてもいい」。
自分の欲求に素直になって自分にOKを出せたら、
今よりずっと楽に痩せられます!
皆さんも「meguriじむ」で
つまらない前提はさっさと捨てて、
小さく、細く、華奢なカラダを手に入れちゃいましょう!
最後までありがとうございました!
#めぐりじむ
#meguriじむ
#megurigym
#めぐりGYM
#ダイエット仙人
#ダイエット
#華奢になりたい
#華奢になるダイエット
#小さくなるダイエット
#MTFダイエット
#女装ダイエット